四季折々「春の明宝」の見どころ

四季折々「春の明宝」の見どころ

春を待ちわびた花々が山里を桃色に染めます
郡上市の有数の春の映えスポット國田家
(くにたけ)の芝桜 桃源郷を思わせる小川の
花桃は 一見の価値あり!!

四季折々「夏の明宝」の楽しみどころ

四季折々「夏の明宝」の楽しみどころ

夏は 明宝の山×清流で思いっきり遊びましょう
家族やご友人と一緒に キャンプやバーベキュー
川遊びや釣りなどを心行くまでお楽しみ下さい

四季折々「秋の明宝」の見どころ

四季折々「秋の明宝」の見どころ

せせらぎ街道のベストシーズンは
紅葉の時期で 特におススメです。

四季折々「冬の明宝」楽しみどころ

四季折々「冬の明宝」楽しみどころ

めいほうスキー場は 西日本最大級5,000mの
ロングコースと標高1,600mから見る眺望が魅力
ゲレンデ帰りに入る明宝温泉の温かさは格別
肌がツルツルになると評判の温泉です。

ユネスコ無形文化財にも登録 寒水の掛踊

ユネスコ無形文化財にも登録 寒水の掛踊

寒水の掛踊(かのみずのかけおどり)は
郡上市明宝寒水に伝承される風流の太鼓踊です
毎年9月第2日曜日とその前日に寒水白山神社の
祭礼で奉納されます。祭りは300年踊り継がれ
ユネスコ無形文化財にも登録されています。

見どころたっぷり!道の駅明宝・磨墨の里公園

見どころたっぷり!道の駅明宝・磨墨の里公園

道の駅 明宝は 味自慢の個性豊かな
明宝グルメが揃う 見どころたっぷり
人気の道の駅です。清流 吉田川を望む
せせらぎ街道随一のビュースポットです

「明宝」いえば明宝ハム

「明宝」いえば明宝ハム

今や 岐阜県を代表する特産品の一つである
「明宝ハム」国産の新鮮な豚もも肉を使用
手作業で丁寧に作ることで素材肉の味や
食感を活かしています
日本独自のプレスハム製法を用いています

明宝3大名物

明宝3大名物

明宝ハムとともに 3大名物と称される
明宝トマトケチャップ めいほう鶏ちゃん
近年には 明宝ジビエ 明宝どぶろくも人気です

季節の風を感じる 岐阜の旅

季節の風を感じる 岐阜の旅

人気の飛騨美濃せせらぎ街道
郡上八幡と飛騨高山を結ぶ四季折々の
景色を楽しめる快適なドライブコース
爽やかな季節の風を感じながら街道を
駆け抜ける 最高の旅です。

関連する記事

春の香美町フェア「香住のホタルイカランチフェア」

春を告げる海の幸「ホタルイカ」は、3月から5月にかけて漁獲の最盛期を迎えます。 実は、近年の漁獲量は兵庫県…

兵庫県香美町 / 2639 view

初めて来たのに懐かしい 日本の原点  奈良県高市郡「明日香村」

奈良盆地の南端近くにある 高市郡明日香村 中央集権律令国家の誕生の地であることから 飛鳥時代の宮殿や史跡 歴…

みちまちオンライン / 4187 view

春の香美町フェア「香住のノドグロランチフェア」

4月~5月に旬を迎える日本海の赤い宝石「ノドグロ」 大きなノドグロは脂が乗って旨いとされ、特にニギスの漁場…

兵庫県香美町 / 3235 view

下條温泉郷 コスモスの湯

伊那谷一望の大露天風呂からの眺めは絶景、日中は中央アルプス・伊那谷・天竜川・南アルプスが展望でき、また、夜間…

長野県下條村 / 1332 view

夏の香美町フェア「香住の海鮮丼ランチフェア」開催中!

地元料理人が腕によりをかけて作る、産地ならではのオリジナル海鮮丼。 ひとくち食べたら箸が止まりません! 香住…

兵庫県香美町 / 3120 view

関連するキーワード