「日本のへそ」は 幸せの地点

「日本のへそ」は 幸せの地点

東経135度 北緯35度が交差する
日本の真ん中 日本のへそ 西脇市
自然・文化・グルメなど 新しい発見が
できる 兵庫県北播磨地方の田園都市です

西脇市を代表する地場産業「播州織」

西脇市を代表する地場産業「播州織」

先染めによる 平織りが有名で主にシャツ地と
して利用されることが多い「播州織」ですが
最近では 神戸芸術工科大学の学生がデザインした
播州ジーンズや雑貨も人気です

人輝き 未来広がる 田園協奏都市

人輝き 未来広がる 田園協奏都市

JR加古川線日本へそ公園前には西脇市出身の
世界的な美術家 横尾忠則さんゆかりの
岡之上美術館があり 貴重な作品を収蔵
展示しています。同じ公園内には
昼でも星が見える大型反射望遠鏡完備の
テラドームもあります

神戸ビーフのルーツにも・・「黒田庄和牛」

神戸ビーフのルーツにも・・「黒田庄和牛」

西脇市黒田庄町で育てられた血統書付きの
但馬牛「黒田庄和牛」その多くが神戸ビーフに
なります。肉好きの人にはぜひ食べてみてほしい
極上の和牛です。
西脇ローストビーフ 西脇バーガーは人気の
おススメグルメです。

西脇市のソウルフード「播州ラーメン」

西脇市のソウルフード「播州ラーメン」

市内に数店舗ある「播州ラーメン」店
甘めの独自の醤油をブレンドしたスープは
絶妙で 行列のできる伝説の店もあります
周辺の市町村からも これだけを食べに
来られる方もあり 今や兵庫県を代表する
「ご当地ラーメン」のひとつとなりました。

ぜひ ニッポンまんなか紀行を楽しんでください

ぜひ ニッポンまんなか紀行を楽しんでください

田園空間の中に「自然」「科学」
「芸術」「文化」「グルメ」各分野の
ネットワークが連携した 魅力いっぱいの西脇市
「日本のへそ」を楽しんでください

にっぽんまんなか紀行 ①地蔵一本桜

にっぽんまんなか紀行 ①地蔵一本桜

例年3月中旬に開花する 樹齢60年を
超える「サクラ」春を告げる 孤高の
大木として 市民に愛されています。
満開になる頃には 地域での桜祭りも
開催されます。

にっぽんまんなか紀行 ②フォルクスガーデン

にっぽんまんなか紀行 ②フォルクスガーデン

北播磨の豊かな自然と美しい景観を
生かしたイングリッシュスタイルの
ガーデン。四季折々のお庭を眺めながら
ドリンクや朝食もお楽しみいただけます
西脇市黒田庄町喜多1518-1

関連する記事

箕輪町のもみじの名所「もみじ湖」が全国No.1に選ばれました!!

「じゃらんnet」の全国おすすめ紅葉スポットランキング2020において、 わが町の「もみじ湖」が全国No.1…

長野県箕輪町 / 1544 view

青と白で構成された日本のエーゲ海 日本の夕陽百選のまち ◆和歌山県由良町

由良町は日本のほぼ中央に位置し 西は紀伊水道に面して遠く四国を望み 日本の夕陽百選の地に 選ばれている 白崎…

みちまちオンライン / 926 view

🔶夕陽百選のまち 愛知県南知多町 篠島 伊勢神宮との関係が深い歴史と伝統の島 

篠島は 愛知県の南 三河湾に浮かぶ離島です 古くは万葉集にでてきたり 伊勢神宮に魚介類を 献上していた歴史も…

みちまちオンライン / 2399 view

~湧水の里~山形県遊佐町

山形県の最も北部に位置する遊佐町(ゆざまち)。 日本海から一気にそびえ立つ鳥海山、随所にあふれる湧水をはじめ…

山形県遊佐町|遊佐鳥海観光協会 / 1520 view

秋の香美町フェア「香住ガニランチフェア」開催!

関西では香美町の香住漁港のみで水揚げされる「香住ガニ」が、9月1日に解禁! 香住ガニ料理をリーズナブルな価格…

兵庫県香美町 / 2850 view

関連するキーワード