
鉄道写真展 ~列車とともに半世紀~
四国で最後まで蒸気機関車が運転されていた徳島地区。1970年4月より全国に先駆けて無煙化になり、それから半世紀、気動車特急や新型特急が登場し、早いスピードで急勾配でも運転可能になりました。懐かしい風景とともに阿波徳島を駆け抜ける鉄道今昔をお楽しみください。
1396view
関連する記事

青い鳥児童合唱団誕生100周年記念 コンサート・・2025年7月27日(日)
同合唱団は 高砂市出身の作曲家 佐々木すぐるさんが 創設した 児童合唱団の名を引き継ぎ 2013年に発足 世…
みちまちオンライン / 326 view

11月1日~1月31日 KIX泉州スマホdeスタンプラリー
★泉南市だけで、12カ所のスタンプポイント!抽選で36名様に泉州の特産品が当たる!★ 専用アプリ不要!参加…
泉南市観光協会 / 1980 view

長野県出張移住相談デスクにオンライン参加します!!
箕輪町は、有楽町にあるふるさと回帰センターにて開催される、 長野県出張移住相談デスクにZOOMで参加いたしま…
長野県箕輪町 / 1219 view
関連するキーワード

鳴門市ドイツ館は、第一次世界大戦時に捕虜となったドイツ兵が、模範収容所といわれた「板東俘虜収容所」での約3年間の生活の様子やさまざまな活動の記録、地元の人たちとの交流を展示した史料館です。中でも、第九初演のエピソードが映像とロボットで語られる第九シアターは必見です。
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
■期間■
2021年7月3日(土)~7月25日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
■場所■
鳴門市ドイツ館 2階企画展示室
■料金■
大人400円 小人(小中学生)100円 ※入館料として
■協力■
鉄道友の会 四国支部 徳島鉄道模型同好会 四国鉄道写楽会
■アクセス■
【JR】JR高徳線「板東」駅より徒歩約20分
【バス】JR鳴門駅より徳バス 鳴門大麻線「ドイツ館」下車
【車】高松自動車道「板野」ICより約10分、徳島自動車道「藍住」ICより約15分
■駐車場■
無料(100台)
■お問い合わせ■
鳴門市ドイツ館
〒779-0225 鳴門市大麻町桧字東山田55-2
TEL 088-689-0099
E-mail info@doitsukan.com