
優雅な平安時代へタイムスリップ 三重県明和町 いつきのみや歴史体験館
出典: https://www.itukinomiya.jp
三重県のほぼ中央に位置する明和町にある
【 いつきのみや歴史体験館 】
広大な敷地の中に 平安時代の技術・文化
遊びを体験できる 施設が立ち並んでいます
一歩 中に入れば すでに平安貴族
古風ながら新鮮な 平安文化を体験できる
貴重な時間をお過ごしください
■三重県多気郡明和町斎宮3964-25
☎0596-52-3890
3917view
関連する記事

🔷水の流れに四季を感じるまち 🔶岐阜県大垣市
岐阜県大垣市は 名古屋から44km 大阪から 144km 濃尾平野の北西部に位置しています 地下水が豊富で町…
みちまちオンライン / 2895 view

青と白で構成された日本のエーゲ海 日本の夕陽百選のまち ◆和歌山県由良町
由良町は日本のほぼ中央に位置し 西は紀伊水道に面して遠く四国を望み 日本の夕陽百選の地に 選ばれている 白崎…
みちまちオンライン / 1232 view

夕陽・絶景・温泉 大自然の恵みを満喫 ◆夕陽百選のまち 静岡県 西伊豆町
静岡県の東部 伊豆半島西海岸の中央に位置 日本の夕陽百選のまちに選定されており 季節や場所 時間によって景色…
みちまちオンライン / 1957 view

朝日・夕陽・夜景すべてを満喫できます 🔴夕陽と朝日 百選のまち 千葉県旭市
千葉県 九十九里浜の北端に位置する刑部岬(ぎょうぶみさき) その展望台からは 北は犬吠埼から 南は房総半島全…
みちまちオンライン / 2046 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
斎宮は天皇に替わって伊勢神宮につかえる皇女や
斎王が居住した宮殿(役所)から成り立っています
未婚の斎王が歴代天皇ごとに選ばれて伊勢神宮に
派遣されるという唯一の制度は 飛鳥時代から
660年も存続しました その遺跡 史跡斎宮も
三重県明和町にあります。