
鳴門の風景 上田優きりえ展
鳴門市出身・在住のきりえ作家 上田優氏によるきりえ展。白と黒のコントラストで表現されるきりえ、シンプルな中に卓越された技術が光る作品が並びます。数ある作品の中から、今回は鳴門の風景の作品を展示します。作品の美しさに触れ、あらためて鳴門の魅力を再発見してください。
1036view
関連する記事

美肌県の秘密!?を動画で紹介「しまね美肌チャンネル」
どうして「美肌県しまね」なの!? しまねが誇る「美肌のエキスパート」がオススメする、美肌レシピ&スキンケア…
島根県大阪事務所 / 989 view

全国 ・各県大阪事務所の紹介 (三重県 関西事務所)
日本のほぼ真ん中に位置する三重県 大阪や名古屋・東京からも行きやすく 海の幸・山の幸も美味しく 伊勢・鳥羽・…
みちまちオンライン / 544 view

🔷水の流れに四季を感じるまち 🔶岐阜県大垣市
岐阜県大垣市は 名古屋から44km 大阪から 144km 濃尾平野の北西部に位置しています 地下水が豊富で町…
みちまちオンライン / 2241 view

🔶島根の河川 宍道湖中海の生物200種 1万点の水族館 🔶島根県立宍道湖自然館…
もっと知ろう ふるさとの自然 親しもう水辺の生き物 日本有数の汽水湖 宍道湖中海をはじめ 自然豊かな 河川が…
みちまちオンライン / 1879 view

🔶関西・大阪での沖縄情報発信の拠点 🔶沖縄民謡が流れる沖縄県大阪事務所
沖縄県大阪事務所は西日本における 沖縄県の 観光・特産品・企業誘致・UIターン等 沖縄の魅力発信を幅広く …
みちまちオンライン / 630 view
関連するキーワード

鳴門市ドイツ館は、第一次世界大戦時に捕虜となったドイツ兵が、模範収容所といわれた「板東俘虜収容所」での約3年間の生活の様子やさまざまな活動の記録、地元の人たちとの交流を展示した史料館です。中でも、第九初演のエピソードが映像とロボットで語られる第九シアターは必見です。
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
【期間】2020年9月5日(土)~9月27日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
【場所】鳴門市ドイツ館 2階企画展示室
【料金】大人400円 小中学生100円 (入館料として)
【問合せ】鳴門市ドイツ館 TEL(088)689-0099