
🔶奥能登国際芸術祭が開催されるまち 🔴夕陽百選のまち・石川県珠洲市
石川県の北東部 能登半島の先端に位置する 珠洲市(すずし)
日本の夕陽百選に選ばれている 仁江海岸から見る茜色に
染まった日本海の夕景は1日の心と体ををリセットして
癒してくれるパワーを持つ絶景スポットです。
また 仁江海岸は 日本で唯一 約500年前から継承される
(揚げ浜式製塩法)による塩づくりの地域としても有名です
◆石川県 珠洲市観光交流課 ☎0768-82-7776
515view
関連する記事

🔷水の流れに四季を感じるまち 🔶岐阜県大垣市
岐阜県大垣市は 名古屋から44km 大阪から 144km 濃尾平野の北西部に位置しています 地下水が豊富で町…
日本の夕陽百選のまち / 234 view

あのまちこのまち豆知識 🔷人よりも「かかし」の姿が多い地域 姫路市安富町
農作業をしているお婆さんに 道をたずねると なにも反応がありません よく見ると「かかし」でした そんなのどか…
日本の夕陽百選のまち / 202 view

須恵泰正オートバイイラスト展 トライアルとロードマシンも!
情報誌「CU」に鉛筆画の連載を行っている、徳島県出身・在住の画家 須恵泰正氏によるイラスト展を開催します。今…
鳴門市ドイツ館 / 1130 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
明治時代に造られ 今なお現役で活躍している 白亜の禄剛埼灯台からも天候がよければ 茜色の夕陽とともに 立山連峰や佐渡ヶ島も見渡せます また 朝日と夕陽が同じ場所で見れることで有名です。