
🔶奥能登国際芸術祭が開催されるまち 🔴夕陽百選のまち・石川県珠洲市
石川県の北東部 能登半島の先端に位置する 珠洲市(すずし)
日本の夕陽百選に選ばれている 仁江海岸から見る茜色に
染まった日本海の夕景は1日の心と体ををリセットして
癒してくれるパワーを持つ絶景スポットです。
また 仁江海岸は 日本で唯一 約500年前から継承される
(揚げ浜式製塩法)による塩づくりの地域としても有名です
◆石川県 珠洲市観光交流課 ☎0768-82-7776
1329view
関連する記事

🔶姫路観光の重要拠点 【姫路フェスタ】 🔶お得で美味しい フェスタdeせんパイ開催中
姫路駅前のおもてなし空間に立地するフェスタ姫路 特にグランフェスタは全国の中核都市の地下街では 最大規模。…
みちまちオンライン / 2950 view

あのまちこのまち豆知識 🔷人よりも「かかし」の姿が多い地域 姫路市安富町
農作業をしているお婆さんに 道をたずねると なにも反応がありません よく見ると「かかし」でした そんなのどか…
みちまちオンライン / 528 view

絶景 × 夕陽 = 超絶景 ◆日本の夕陽百選のまち 熊本県 上天草市
天草諸島東部に位置し 日本の夕陽百選のまち選ばれている 上天草市 市のほぼ全体が 雲仙天草国立公園に含まれて…
みちまちオンライン / 812 view

全国 ・各県大阪事務所の紹介 (三重県 関西事務所)
日本のほぼ真ん中に位置する三重県 大阪や名古屋・東京からも行きやすく 海の幸・山の幸も美味しく 伊勢・鳥羽・…
みちまちオンライン / 544 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
明治時代に造られ 今なお現役で活躍している 白亜の禄剛埼灯台からも天候がよければ 茜色の夕陽とともに 立山連峰や佐渡ヶ島も見渡せます また 朝日と夕陽が同じ場所で見れることで有名です。