夕陽百選のまち 石川県珠洲市

夕陽百選のまち 石川県珠洲市

明治時代に造られ 今なお現役で活躍している 白亜の禄剛埼灯台からも天候がよければ 茜色の夕陽とともに 立山連峰や佐渡ヶ島も見渡せます また 朝日と夕陽が同じ場所で見れることで有名です。

世界中から宿泊客が来る 「ランプの宿」

世界中から宿泊客が来る 「ランプの宿」

能登半島の先端 珠洲岬・よしが浦温泉に
ある「一軒宿」です。
ところどころにある和風のランプ
美しいライトに包まれた露天風呂
何種類もの新鮮な海の幸
夜は波音・朝は小鳥のさえずり
夢のようなひと時を過ごせます

🔶奥能登国際芸術祭・9月23日~11月12日開催

🔶奥能登国際芸術祭・9月23日~11月12日開催

🔶能登半島・さいはての芸術祭
珠洲の自然や歴史 伝統文化を最先端の
現代アートで表現 今回で第3回目の
開催となります

関連する記事

初めて来たのに懐かしい 日本の原点  奈良県高市郡「明日香村」

奈良盆地の南端近くにある 高市郡明日香村 中央集権律令国家の誕生の地であることから 飛鳥時代の宮殿や史跡 歴…

みちまちオンライン / 4176 view

🔶関西・大阪での沖縄情報発信の拠点  🔶沖縄民謡が流れる沖縄県大阪事務所

沖縄県大阪事務所は西日本における 沖縄県の 観光・特産品・企業誘致・UIターン等 沖縄の魅力発信を幅広く …

みちまちオンライン / 823 view

2025年に行くべき 52か所(NYタイムズ紙発表)に富山も・・富山県大阪事務所

北陸地方 日本海側に面した富山県 3000m級の山々が連なる立山連峰から 水深1000mを超える 富山湾に至…

みちまちオンライン / 2140 view

🔶島根の河川 宍道湖中海の生物200種 1万点の水族館   🔶島根県立宍道湖自然館…

もっと知ろう ふるさとの自然 親しもう水辺の生き物 日本有数の汽水湖 宍道湖中海をはじめ 自然豊かな 河川が…

みちまちオンライン / 2532 view

春の香美町フェア「香住のホタルイカランチフェア」

春を告げる海の幸「ホタルイカ」は、3月から5月にかけて漁獲の最盛期を迎えます。 実は、近年の漁獲量は兵庫県…

兵庫県香美町 / 2635 view

関連するキーワード