日本の夕陽百選のまち「瀬戸内市」

日本の夕陽百選のまち「瀬戸内市」

かつて瀬戸内市牛窓を訪れたギリシャ人が
故郷エーゲ海と似ていることに感動したことから
日本のエーゲ海と呼ばれています。
瀬戸内の島々を真っ赤に染める夕景は
海と空のハーモニーを奏でています

恋人の聖地・幸福の鐘「牛窓オリーブ園」

恋人の聖地・幸福の鐘「牛窓オリーブ園」

美しい景観を眺めることができる
高い丘にある「牛窓オリーブ園」
約2000本のオリーブが斜面に広がり
併設のショップではオリジナルの
オリーブ製品を購入できます

美しい海と美味しいランチ 名物グルメも

美しい海と美味しいランチ 名物グルメも

きらめく美しい瀬戸の海 その景色を
見ながらのランチはオシャレですね。
タコ・イカ・エビ・貝を使ったイタリア料理
ギリシャ料理 古民家カフェなど
地中海気分を味わってください。

瀬戸内市・冬の味覚は牡蠣

瀬戸内市・冬の味覚は牡蠣

虫明・尻海・牛窓 各地域には
牡蠣の購入場所もたくさんあり
直売所や道の駅で購入できます。
殻付きの牡蠣をワイルドに炭火焼きで
食べるのが 一番人気です。

ホテルのテラスからも「海と夕陽の競演」が

ホテルのテラスからも「海と夕陽の競演」が

穏やかな瀬戸の海に落ちてゆく夕陽
旅の疲れを癒してくれます。
岡山・瀬戸内市の旅 1日の終わりは
リゾートホテル・瀬戸の夕景・沈む夕陽です

関連する記事

須恵泰正オートバイイラスト展 トライアルとロードマシンも!

情報誌「CU」に鉛筆画の連載を行っている、徳島県出身・在住の画家 須恵泰正氏によるイラスト展を開催します。今…

鳴門市ドイツ館 / 1617 view

春の香美町フェア「香住のノドグロランチフェア」

4月~5月に旬を迎える日本海の赤い宝石「ノドグロ」 大きなノドグロは脂が乗って旨いとされ、特にニギスの漁場…

兵庫県香美町 / 3015 view

鳴門市ドイツ館 2階資料展示室

板東俘虜収容所で過ごしたドイツ兵たちの当時の生活や活動の様子、地元住民との交流の様子をうかがい知ることができ…

鳴門市ドイツ館 / 1846 view

🔷水の流れに四季を感じるまち     🔶岐阜県大垣市

岐阜県大垣市は 名古屋から44km 大阪から 144km 濃尾平野の北西部に位置しています 地下水が豊富で町…

みちまちオンライン / 2473 view

北海道大阪事務所HPリニューアル!!

北海道大阪事務所では、コロナ禍でも道外の方に役立つ旬の情報をお伝えするため、ホームページの内容を充実させまし…

北海道大阪事務所 / 8907 view

関連するキーワード